アリゾナボーテックス講習@京都
Aフレームの設定ではAフレームヘッドの裏面を崖側に向けるのが合力を前出しにするコツです。
アリゾナボーテックス講習@京都
Aフレームの設定ではAフレームヘッドの裏面を崖側に向けるのが合力を前出しにするコツです。
ラフトボートを使った効果的なリバーレスキューの方法がこの2ポイントテザーシステムです。ロープをつける箇所を4点にすれば4ポイントテザーシステムになります。
なおテザーは英語でtetherと記載し意味は、(牛や馬を)つなぐなわの事と辞書に記載があります。
手軽に川の上に救助の拠点がおけるという有効な仕組みです。
お待たせいたしました!
スターリンおよびテンドンのロープが入荷しました。
G20大阪サミットの影響で同時に約3トンのスタティックロープとクライミングロープが入荷し、搬入・検品など1日がかりでした。
終わった時には腕に力が入らなくなってました・・・
【新商品!! ぜひお試しください】
●スターリン ツリー用クライミングロープ サイオン 12.5mm 50m
https://www.rescue-japan.com/SHOP/2190705280.html
SRTでもDdRTでも利用可能、高強度ツリー用クライミングロープです。
強力なポリエステルで編まれた24ストランドの外皮を持つダブルブレイド構造です。低い伸び率にもかかわらず、手繰りやすく結びやすいように設計されました。
※伸び率が非常に低いため、クライミングロープとしては使用しないでください。
スターリンとテンドンが混在してます・・・
RESCUE JAPANブログ