ツーテンションロープシステム ワークショップ京都  開催のお知らせです

こんにちは!

 

この度、「ツーテンションロープシステム ワークショップ京都」講習会を開催することになりました。

ツーテンションシステムを安全にかつ効果的に運用するためには、このシステムのメリットやデメリットを理解した上で、状況に応じて時には、メインビレーも交えながらシステムを運用することが重要になります。

流行りだからツーテンションでなく、あくまでも原理や原則を理解し「何が、どう危ないのか?」を把握した上でシステムの運用をして頂きたいと思っています。

 

このコースは、ロープノットなどの基本項目はご紹介しません。基本を身に付けた方を対象とし、1日でツーテンションシステムを身に付けて頂くことを目標とします。過去にロープレスキュー講習会を受講したが、しばらくロープレスキューから離れていた方へのブラッシュアップとしてもご活用下さい。

 

「ツーテンションシステム」

 

いままでのロープレスキューでは、100%荷重をメインラインが受け持ち、ビレーラインは、万一メインのロープが破断した時に、救助者や要救助者が墜落しなようにバックアップのシステムとして上げ下ろしを行っていました。

このシステムのビレーの代表が、タンデムプルージックビレーでした。

その後、MPDを代表とする資機材の改良が進み、2016年頃から新たな方法としてツーテンションシステム(別名 ツインテンションシステムまたはミラーシステム)が開発されました。このシステムは、ミラーシステムと呼ばれるように、2本のロープシステムが鏡に映し出されたように、例えば1方にMPDをセットし、もう一方にも同じくMPDをセットして運行し安全を確保するものです。荷重は、それぞれのロープが50、50受け持つことになり、従来のメイン100、ビレー0からの大きな変化となっています。

 

 

ツーテンションロープシステム ワークショップ 京都 7/24(月)

https://www.rescue-japan.com/SHOP/51113023501.html

 

 

お申込みお待ちしております。

 

 

講習会 新規日程のご案内(9月開催)

こんにちは!

 

7月開催分が満席となりましたため、追加開催の募集を開始いたしました。

 

スイフトウォーターレスキューテクニシャンレベル1コース 京都 9/26-28

 

https://www.rescue-japan.com/SHOP/5113100242.html

 

 

 

お申込みをお待ちしております(^^♪

 

 

尚、他の講習会につきましても9月以降開催予定ですので、日程が決まりましたらお知らせします。

 

もうしばらくお待ちください。

講習会の新規日程が公開されました!!

こんにちは!

 

多数の問合せをいただいておりました講習会の新規日程が公開されました。

 

下記よりお申込みしていただけます。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

【埼玉開催】

レスキュー3 テクニカルロープレスキューテクニシャンTRRTトレーニング埼玉
2023年7月3日(月)~7月5日(水)

https://www.rescue-japan.com/SHOP/51111002354.html

 

アリゾナ ボーテックス フレーム講習 埼玉
2023年7月11日(火)~7月12日(水)

https://www.rescue-japan.com/SHOP/5111501025.html

 

ロープレスキュー1日セミナー埼玉
2023年7月13日(木)

https://www.rescue-japan.com/SHOP/5111300237tokyo.html

 

 

【京都開催】

 

スイフトウォーターレスキューテクニシャンレベル1コース 京都
2023年7月6日(木)~7月8日(土)

https://www.rescue-japan.com/SHOP/5113100242.html

 

レスキュー3 テクニカルロープレスキューテクニシャンTRRTトレーニング京都
2023年7月18日(火)~7月20日(木)

https://www.rescue-japan.com/SHOP/51111002294.html

 

アリゾナ ボーテックス フレーム講習 京都
2023年7月14日(金)~7月15日(土)

https://www.rescue-japan.com/SHOP/5111500215.html

 

ロープレスキュー1日セミナー京都
2023年7月21日(金)

https://www.rescue-japan.com/SHOP/51113002374.html

 

 

お申込みをお待ちしております(^^♪

RESCUE JAPANブログ