NRS ラピッドレスキュアーライフジャケットは主に河川での救助活動に向けて設計されています
着用の際に気を付けていただきたい点を解説します
<目次>
0:00 着用手順
0:45 クイックリリースベルトの実演
1:02 流れの緩い場所での摩擦低減
1:31 池等流れの無い場所(メーカー非推奨)
2:20 PFDを体にフィットさせる
3:15 ナイフホルダー・ポケット
3:28 クリップの使用
4:13 所属名スペース
4:42 新型の特徴
5:27 まとめ
一口に水辺と言っても、その状況は様々です
活動場所にあった着用方法をご検討いただき、活動に応じた選択を行ってください🐳
★商品の購入はこちら↓↓
レスキュージャパン ライフジャケット
カテゴリー: 使用方法
「NRSリバーナイフの特徴と取り付け方」動画を公開中
NRS コパイロットナイフ・パイロットナイフがリニューアルしました。
挟み込むようにロックを解除していた鞘を改良し、コンパクトかつ落下しにくい形状になっています。
ライフジャケットへ取り付けてご使用ください。
水辺での活動は命に関わる瞬間の連続です。
ロープが巻き付いた時などに脱出の手段としてナイフをご用意ください。
怪我をしないように先端は鋭利になっていないので、使用方法を一度ご確認ください。
商品の購入はこちらから↓↓
https://www.rescue-japan.com/SHOP/list.php?Search=%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95
「スイベビナーオートロック」動画を公開中
ロックエキゾチカのスイベビナーオートブロックは、スイベルで合体した安全環付きカラビナです。
ダブルクラッチのように狭いスペースで操作を行う等、システムにひねりがかかってしまったとしても、
スイベル部分が解消してくれるので負荷がかかりません。
商品の購入はこちらから↓↓
ロックエキゾチカ スイベビナーオートロックカラビナ
「ツーテンションシステムキット」にも入っています(^^)/