TRR高知 

 高知県は四万十川が一望できる消防署より依頼を受け
TRR講習を開催しました

斜面においては公園における斜面を利用しました。



壁面の個人の登り降りに関しては訓練等をお借りして。

壁面でのチーム救助は自然物を利用して行いました。
レスキュージャパンでは6人以上の受講者が集まれば
出張講習を承ります。
講習会場までの距離的な問題などあり受講したくても出来ない方達
ご相談を承りますのでご遠慮なくご連絡ください。

TRR

 更新が遅れましたが
京都にてTRR講習を行いました
下記はバックタイ・アンカーです

バックタイアンカーなど支点としてそのロープの動きが無い場合には滑車を使用せず
カラビナに直に掛けます。フレーム作成時のガイラインも同じです。

対象物側の支点とバックタイ側は上記のようにタスキ掛けをする事で
支点が崩壊しても最終的にはウェビング同士が繋がり合いますので
バックアップが取れています。

2011年度 ロープレスキュー講習日程の紹介

 あっ、と言う間に今年も最後の月になりました。
1年が早く感じるのは年のせいでしょうか。(財田)
さて、2011年3月末までのロープレスキュー講習の紹介です。
下記の日程以外で6名以上の講習希望者が集まれる場合には、日程調節の上、
こちらよりお伺いしての講習も可能ですので、御遠慮なくお問い合わせ頂ければと思います。
また、4月以降の講習(急流救助講習含む)は現在調整中です。
御希望の日程などがあれば調整させて頂きますので
、こちらも御遠慮なくお問い合わせ頂ければと思います。
☆レスキュー3 テクニカルロープレスキュー
●京都府亀岡市 1月29日ー31日、2月23日ー25日、3月28日ー30日
http://www.rescue-japan.com/SHOP/010101.html
●愛知県豊田市 2月1日ー3日、3月14日ー16日
http://www.rescue-japan.com/SHOP/010103.html 
●岡山県吉備町 3月2日ー4日
http://www.rescue-japan.com/SHOP/010102.html
●徳島県三好市 3月6日ー8日
http://www.rescue-japan.com/SHOP/010104.html 
☆アリゾナボーテックスフレーム講習
●京都府亀岡市 2月21日ー22日
http://www.rescue-japan.com/SHOP/010201kyoto.html
●徳島県三好市
http://www.rescue-japan.com/SHOP/010201tokushima.html
●愛知県豊田市 3月17日ー18日
http://www.rescue-japan.com/SHOP/010201toyota.html
●岡山県吉備町 2月28日ー3月1日
http://www.rescue-japan.com/SHOP/010201okayama.html

☆アドバンスドロープレスキュー講習
●徳島県三好市 2月14日 ART1
http://www.rescue-japan.com/SHOP/010203tokushima.html
●徳島県三好市 3月9日 ART3
http://www.rescue-japan.com/SHOP/010206tokushima.html
☆ベーシック 1日セミナー講習
●京都府亀岡市 2月4日、 3月13日
http://www.rescue-japan.com/SHOP/010205.html

RESCUE JAPANブログ