来年のカレンダー作成中です!

こんにちは!

今、来年のカレンダーを作成中。

普段、講習会で撮影された写真を見る機会はあまりないのですが、一枚一枚見ていて個人的に素敵だなと思った写真があったのでご紹介しますね。

埼玉会場です。

新緑からの木漏れ日と流れる水、オレンジの救助服とのコントラスト

採用されるかな・・・

カレンダーは出来上がり次第、皆様にお知らせしますので楽しみにお待ちくださいね(^^)

お届けは年明けになりそうです。

一ノ倉沢

先日、初めて谷川岳の一ノ倉沢を訪れました。

 

切れ立つ岩肌のスケールに圧倒されました。

 

山の中でマスクしている理由は、アウトドアガイド研修への参加だったからです。

 

途中、キョロキョロしながらレスキュー訓練に良さそうな場所を探しながら歩きました。

 

1箇所、「これは!」と言う場所があり地元の人に聞くと

 

「あー、あれ。あれは別名マムシ岩やで」とのこと。

 

上からマムシが降ってくることもある位、マムシが多い場所と言われました。

 

そういう岩場なら、ヘビがらのテンドンツリークライミングロープを使ったツーテンションシステム一択!です。

 

冗談はさておき、改訂出来ていないTRRの実施内容に、ツーテンションシステム近々入れ直して見ます。

お買い得情報!ジップガード

こんにちは。

レスキュージャパンの たわだ です。

今日はお買い得商品のご案内です!

それは「ジップガード」です。

写真撮影の為に開封しただけ、中身はもちろん新品未使用です!(^^)!

 

スプレータイプより強力!軽量14g

 

あらゆるジッパーの劣化・サビを防ぎます。

 

●塗りやすいスティックタイプのジッパー保護剤

●メタル、コイル、プラスチック等、あらゆるジッパーに使えます。

●砂・ほこり・塩を除去し、ヒビやサビ等を防止します 。

 

夏物を片付ける前に、またウェットスーツ・ライフジャケット・ドライスーツなどの定期的なメンテナンスにいかがですか?

 

↓こちらからお買い求めいただけますので一度覗いてみてくださいね。

https://www.rescue-japan.com/SHOP/2211001396.html

 

RESCUE JAPANブログ