水鳥から学ぶ・・・

こんにちは、レスキュージャパンのヤマダです。
先日開催されたSRT、各方面より参加された皆様、お疲れ様でした。
私も今回補助で参加させていただきましたが、水上における訓練ということで、ロープレスキューの講習とはまた異なるシチュエーションでの救助を体感できました。
振り返ると、体を張って水中に挑む場面も多く、私自身、体力的にヒヤッとしたりしながらも、学びの多い講習であったと思いました。
今回学んだ技術や知識を、私が並行して取り組んでいるラフティング業務においても、これから反映させていければと意気込んでおります。
川に出ていて、よく鴨や鵜などの水鳥をよく見かけるのですが、先に訓練したフェリーグライド(川の流れに対して45度の角度を保って対岸に渡る)を、彼らは本能的にしているのだなと、最近気づきました。体の何倍も大きい波を、スイスイ泳ぐ彼らの姿が勇ましく思えた一場面でした。
鴨に習い、鴨に負けないよう、これからも頑張っていこうと思います。

SRT(スウィフトウォーターレスキュートレーニング)の開催について

 こんにちは、レスキュージャパンのヤマダです。
今日はSRT講習1日目です。本日は座学とロープワーク、明日から川へ出て応用・実践的な訓練となります。

低気圧の影響で、ここ亀岡も久々にガッツリ雨が降りましたが、すっかり明けました☆
雨で川の水量も増えていると思いますが、この気温では水温もそこまで冷たくないでしょう。
参加されている皆さん、明日も1日、頑張りましょう!!
◎◎◎今後のSRT開催日程について◎◎◎
現状、2014年7月7日(月)~9日(水)でのSRTの開催が決定しております。
http://www.rescue-japan.com/SHOP/5113100242.html
ご参加お待ちしております!
 

ニュートン ちからの単位

レスキュージャパンの宇山です。
今回は、ニュートンについて整理します。
ニュートンは力の単位で、この名前は、あのリンゴが落ちることによって地球の重力を発見した物理学者のニュートンに由来します。
私たちが普段よく使うKgは質量の単位で、力の単位とは少し違います。
ウィキペディアで調べてみると
———————————–
1ニュートンは、1kgの質量をもつ物体に1メートル毎秒毎秒(m/s2の加速度を生じさせる力と定義されています。
地球表面において質量1キログラムの物体の重量は約9.81ニュートンです。
—————————
なお、レスキューでよく使われる単位は、1kNなので、1kN=1000N 1000N÷9.81=101,9kgとなり
1kNは約100kgとなります。
私もそうでしたが、物理が苦手な人は、上記忘れて下さい。
ただ、ただ、1kNは約100kgの結論を覚えて、もしなぜ1kNは約100kgか聞かれたら、「それは物理法則だから」と答えてください。
これで実務をするレスキュアーの方は十分に間に合うとわたしは思います。

 

RESCUE JAPANブログ