年明けから別の用事でオーストラリアに来ています。
日本と違いこちらは、季節が逆で真夏です。
ビーチではサーフィンに興じる人が多数いました。
但し、オーストラリアは、リップ(海の水の流れ)が強く指定場所以外で泳ぐとあっという間に沖にながされてしまうそうです。
ライフセーバーが待機しています。
消防署があれば少し訪問してこちらのロープレスキューの様子を聞いてみたいと思っています。
宇山
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
昨年はありがとうございました。本年度もよろしくお願いします。
2010年がスタートしました。新しい10年の始まりです。
これからの10年で上を目指してとことん行ける所まで突き進んで行こうと考えて
います。ご協力のほどよろしくお願いします。
人の生きる理由として、ダライラマは、幸せになることをあげています。私も人
の生きる意味は幸せの追求だと思います。
では、どのように幸せになるかですが、そのキーポイントは、その人の考え方に
あるのではないかと思うようになってきました。
同じことが起こってもある人は喜び、ある人は不満になることを見たり聞いたり
するたびにその思いは強くなっています。
よく例えにあげられる、コップの中に水が半分入っている状況を見た場合、、あ
る人は、「もう半分しか水がない」と感じ、ある人は、「まだ半分も水がある」
と感じることなどがこの例です。
その人の考え方、その人の内面がポイントだと思うようになってきました。
では、どうやって考え方を磨けばよいのかですが、
今から出家するわけにも行かないですし、または今からスポーツに打ち込んで心
を高めるわけにも行かないですし、自分としてはどうやったら良いのか悩んでい
たときに、
京セラの稲森会長と話す機会があり、言われました、「仕事を通じて人間性を磨
いて行け、仕事に真剣に取り組む事によって人間性が磨かれ、考え方も変わって
来るんだ」
適当に、気楽に生きるのも人生、自分を高め少しでも社会に還元して行くのも
人生。
自分としては、後者の方向でまっすぐに突き進んで行こうと考えています。険し
い道かもしれませんが、やれるだけのことはやってみようと思っています。
皆さんにご迷惑やご協力を仰ぐこと多々と思いますが
今年も一年よろしくお願いします。
宇山
ネパール2
宇山です。
今年も残すところあとわずかになりました。
本年色々ありがとうございます。
ネパールには10日間滞在し、トレッキングで山へ、ラフティングで川へと行ってきました。
川では、川下りに加え、地元のガイド達24名にロープの結び方を指導したりもしました。
指導は、私達でなく、ネパール人の次期レスキューインストラクターのナレシが担当しました。
(写真中央左、青のフリース)
私がネパールで今回感じたことは、チームワークのことです。
夜の河原での宴会では、それほど飲んでもいないのに、みんながキャンプファイアーに集まり、火を囲んで全員で話したり、歌ったりしました。
ネパール語で話すのでこっちはなんのこっちゃ?ですが、楽しそうにみんなが時間を過ごしていました。
組織活動を行うのにチームワークが欠かせませんが、チームワークの醸成に考えさせれらる時間をもらいました。
来年も素晴らしい一年にしたいと思います!
どんな一年になるか今から楽しみです。