「I’Dのアンチパニック機構と逆付け時の安全策」の動画を公開中



Petzl アイディのセッティング方法と新作に施されたアンチパニック機構をご紹介します。 !!

必ず図に従って設置してください!!

もし逆付けしてしまった場合でも、動画のように誤操作防止用カムを作動させることで制動機能を発動できます。
が、絶対しないでください。

ペツル IDにはブラックバージョンもあります。(SもLも両方あります)

色でサイズが判別ができない場合は、必ず本体裏側をお読みの上、適応ロープ径をご確認ください。

うまく動画が見れなかった方はこちら↓

https://youtu.be/2fQMEJm3qMs


Petzl アイディの購入はこちらから↓

https://www.rescue-japan.com/SHOP/list.php?Search=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3

「Q&Aコーナー:ハイラインの展張力は一線あたり???」の動画を公開中




過去に公開した動画へいただいたコメントへの返信です。

Q「ハイラインの展張力はアンカーや支点にかかる負担を考慮して、一線あたり2kNというのが世界の標準ではないのでしょうか?」

ご質問の、2kNについて詳しく解説を行います。


うまく動画が見れなかった方はこちらから↓

https://youtu.be/bge2gMh9Vv4




※質問の元となった動画はこちらです↓

動画が見れなかった方はこちらから↓

「11mm40kNの強度をレスキューで使うメリット」

RESCUE JAPANブログ