TRR岡山

 

 


岡山でTRRを実施しました。

降ろしのシチュエーションでIDを使用して約7m程降下し、引き上げに切り替えたところ、IDの巻き取りの調子が上手くいきませんでした。
なぜ!??と困惑していると、なんとIDを逆にセットして降ろし巻き上げしていました。
IDは、逆にセットすると逆付け防止機能で降ろせないとの解説がありますが、降ろせます。
思い込みの怖さを感じました。

 

京都TRR

 

 



京都でTRRを行いました。
すっかり冬の様相で、風が吹くと寒さを感じました。
今回も斜面での降ろしで計測器を取り付けました。
最大斜度は、約30度

気になる値は、降ろしの時で

今回はKGの表記モードにしています。
さすがに引き上げの時は280kgまであがりましたが、アンカーに折り返しのプーリーをつけたりなど途中で倍力を色々変化させましたので参考までのデータです。
なぜかてんとう虫の大群がやってきて、顔や体にまとわりつき悩ませられました。

 

山口TRRT

 

 


山口県 徳地でTRRを実施しました。
今回ローアングルの実施場所は最大斜度約60度とローアングルとしては最も傾斜がある形で行いました。

気になるのは最大荷重で、4人の捕手に1人の要救助者を乗せどの程度の力が掛かるのかという事です。
計測器をつけ計ると針は、以下を示しました。

単位はパウンドでkgに直すと、約140kgです。
以外と少ない値に驚きました。
次回の講習時に再度計測したいと考えています。
今回は、垂壁面の担架のシステムにAZTEKをつけるバージョンも紹介しました。

便利ですが現状では普及していないので特殊器具になるのが欠点か・・・

 

RESCUE JAPANブログ