動画をアップしています(^^)

こんにちは!

 

レスキュージャパンではみなさまに安全にそして安心して使用していただきたく、

使用方法や使用する際の注意点などを説明した動画を、少しずつですが商品ページへアップしています。

 

購入検討の際だけでなく、既に商品をお持ちの方にも是非ご覧いただきたいと思います。

 

現在、動画がアップされている商品はこちら↓↓↓です。

 

ユニバーサル フィン

https://www.rescue-japan.com/SHOP/1511700193.html

 

ロックエキゾチカ オムニブロック1.1シングルプーリー

https://www.rescue-japan.com/SHOP/1391500753.html

一度覗いてみてくださいね(^^)/

9月以降の講習会のご案内

こんにちは!

 

9月から12月までの講習会の日程が決まりました!

 

人気の講習会はこちら↓

 

 

レスキュー3 テクニカルロープレスキューテクニシャンTRRTトレーニング埼玉

 

2023年9月18日(月)~9月20日(水)

 

2023年11月2日(木)~11月4日(土)

 

 

https://www.rescue-japan.com/SHOP/51111002354.html

 

 

スイフトウォーターレスキューテクニシャンレベル1コース 京都

 

2023年10月11日(水)~10月13日(金)

 

https://www.rescue-japan.com/SHOP/5113100242.html

 

 

 

****************************************************************************

 

 

 

ロープレスキュー一日セミナー(埼玉・京都)

 

https://www.rescue-japan.com/SHOP/415210/716574/list.html

 

 

アドバンスドロープレスキュー 各コース(埼玉・京都)

 

https://www.rescue-japan.com/SHOP/415210/716575/list.html

 

 

 

 

お申込みはホームページ・メール・FAXで受け付けております。

 

お待ちしております(^^)/

2テンションロープシステム講習@京都

京都でツーテンションロープシステムの1日講習を実施しました。

ツーテンションロープシステムは、別名、ツインロープテンションシステムやミラードシステムと呼ばれるシステムです。

 

 

従来のロープレスキューでは、メインビレーのロープシステムで上げ下げ等を行っていました。メインは、100の荷重を受け、ビレーは0荷重で運行します。

 

それと比較してツーテンションシステムは、同じく2本のロープは使うのですが、メイン100とビレー0でなく、片方のロープが50、もう片方のロープが50と双方のロープに荷重を受け持ちながら、上げ下げを行うシステムのことです。

 

このシステムは、MPDが開発されてから発達してきたシステムとなります。

メリットは、エッジに強かったり、片方のロープが切れた場合に、もう片方のロープに掛かる衝撃荷重がメインビレーシステムに比べ少ないことなどがあげられます。

 

また、なんといっても操作がしやすいので近年人気になっているロープシステムです。

 

 

講習会では、これらメリットを感じて頂くことはもちろん、デメリットをも感じてもらうような工夫をいれながら行いました。

 

今回もありがとうございました。

RESCUE JAPANブログ