ロープレスキューやアリゾナボーテックスの学び方

経済学者であり、「超 整理法」の著者である、野口悠紀雄さんの「超 勉強法」が本箱の奥から出てきました。

 

チラ見すると、「『基礎から一歩、一歩』式の学習法ではいくら努力しても成果はあがらない。必要なのは楽しみながら成果が得られる勉強法だ。」

また、以下の記述もありました。

 

「自動車を運転するのに、内燃機関の原理について正確な知識を持つ必要はない。

それより、アクセルの踏み加減を体得する方が重要だ。

テレビを見るのに、半導体の知識は必要ない。スイッチの操作をしていれば十分だ。」

 

そういう意味では、レスキューにも当てはまり、例えばアリゾナボーテックスを学ぶのに構造力学の正確な知識は必要ないし、カラビナやロープなどの強度に関する詳しい知識を得るために、材料力学、材料強度学、破壊力学などもほとんど不要だと感じます。

 

厳密な基礎知識を学ぶより、基本概念をさっと理解して、安全に配慮しながら体験から楽しくまたは興味深く学ぶことが重要だと再認識しました。

 

私個人としてもこのような考えで学んでいこうと思いますし、講習会を実施するときも楽しくまたは興味深く学べる環境作りに配慮して行きます。

 

テンドンのロープが入荷しました!!

長~くお待たせしておりました テンドンのロープが入荷しました!!

 

発注してから半年かかりました((+_+))

 

朝一番で10トントラックが到着!

↓ ↓ ↓

 

荷台から降ろすのも一苦労です(-_-;)

 

他部門のスタッフの手を借りて無事、倉庫へ運びこむことができました。

 

スタティックロープ、ダイナミックロープ、ツリークライミングロープ等々・・・

 

テンドンスタティックプロNFPA

https://www.rescue-japan.com/SHOP/321141/683461/list.html

 

テンドンセミスタティック

https://www.rescue-japan.com/SHOP/1048033/1048043/list.html

 

ツリー用クライミングロープ

https://www.rescue-japan.com/SHOP/1084708/list.html

 

ダイナミックロープ

https://www.rescue-japan.com/SHOP/854250/1048039/list.html

 

在庫はほぼ更新されておりますので、気になる商品は早めにチェックして、なくならないうちに購入して下さいね(^^♪

 

一部の商品は、検品終了後に更新いたしますので、もう少しお待ちください(^^)/

ART3およびART4 講習会 新規日程のご案内!

こんにちは(^^)

 

ART3 と ART4 の「京都」開催の日程が追加されましたので

ご案内いたします。

 

ご予約はこちらから(^^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

アドバンスドロープレスキュー3 京都

 

https://www.rescue-japan.com/SHOP/5111500211.html

 

 

アドバンスドロープレスキュー4 京都

 

https://www.rescue-japan.com/SHOP/5111500225.html

 

 

他の講習会も順次ご案内いたしますのでお待ちくださいね!!

RESCUE JAPANブログ