ビレーの根本のカラビナの向きについて

タンデムプルージックビレーの根本のカラビナの向きについて質問がありました。

 

Q.カラビナのゲートの位置が上向きと下向きとどちらがいいのか?

 

A.タンデムの根本のカラビナは、ゲートを下にして下さい。

 

その理由は、メインが切れて、ビレーラインに衝撃荷重がかかった時に、プルージックがカラビナのゲートに引っかかり横向きに荷重がかかることを避けるためです。

 

プルージックを操作したり、プルージックが跳ね飛ばされたときに、以下の動画のような動きになる確率を出来るだけ避けたいことが理由です。

 

 

 

リバーレスキュー用ワークブーツの中身は?

冬に入り、水が冷たい季節になってきました。

 

冬季の川などの水辺や沢などの山辺での救助や捜索事案に対して

足元の冷えを保護しなければ十分な活動は出来まいかも知れません。

 

そこで編み上げでなくおススメは、リバーレスキュー用ワークブーツとなります。

 

 

https://www.rescue-japan.com/SHOP/834293/834294/list.html

 

ウェットの生地で作られたシューズで保温効果が高です。

 

質問で「ワークブーツの中は靴下が必要ですか?」という質問に以下のように答えています。

 

「基本的に中には、インナーが靴下のようになっているので ’なし’ でも大丈夫です。」

 

 

「但し、より高い防寒性を求めるなら、ウェット生地の靴下をお履き下さい。」

 

古来より、体調管理には、「頭寒足熱」とも言います。

 

寒冷に備えあれば憂いなしということでまとめす。

ありがとうございました。

メインとビレー どっちが前、どっちが後ろ?

以下のような内容の質問を先日頂きました。

 

「同じ強度の支点が開口部に向かって前後にある場合、ビレイの支点を前に持ってきた方がいいのか、それとも後ろに持ってきた方がいいのかどちらでしょうか?」

 

私の回答は、

 

基本は、ビレーが前、メインが後ろです。

メインは倍力を組むのでより多くの引きしろが必要なので後ろがよいです。

 

また、ビレーが前は、ロープの送り出し量を少なくして、メインが切れた場合のビレーにかかる衝撃荷重によるロープの伸びを出来る限り殺したいのが理由です。

 

当然、現場の状況により、これれが変わる場合もありますが、基本は上述の通りです。

 

 

RESCUE JAPANブログ